岩手県盛岡市の歯科・口腔外科・小児歯科・矯正歯科
安全・安心・優しい医療をご提供。みなさまに”よりそう”そんな場所でありたい。

〒020-0121 盛岡市月が丘3丁目30-20
診療時間 / 月曜〜土曜 9:00~12:30 13:30~17:30 休診日 / 日曜、祝日

kyousei sinbi

歯並びが気になる方へ

お子さまから成人された方まで歯並びでお悩みの方も多いと思います。
歯並びは見た目の審美性はもちろんですが、正常な噛み合わせも非常に重要な要素となります。
“歯並びが気になる”と思ったら、その時が治療の一番のタイミングかもしれません。

当院ではご相談から始まり、皆さまのご希望やご要望をお聞きした上で、治療についてのご説明を期間や費用についてのご説明を行ってまいります。

矯正が必要とされる歯並び

上顎前突
上顎前突

■上の前歯が前に出ている
■無理やり口を閉じると、不自然な形になる
■前歯により上唇が前に出て口を閉じにくい
■口呼吸になっている場合が多く、むし歯や歯周病の原因となり得る

下顎前突
下顎前突

■下の歯が上の歯より前に出てしまう
■咀嚼がうまく出来ないことで、食事に時間がかかる
■言葉が聞き取りづらいことがある
■アゴがしゃくれている

叢生
叢生

■歯の生えかたが凸凹している
■歯磨きが上手にしづらい
■ブラッシングが難しいため、むし歯や歯周病になりやすい

開咬
開咬

■口を閉じても前歯に隙間が空いてしまう
■舌を前に出す癖がついてしまう
■隙間があることで発音が悪く言葉が聞き取りづらくなることがある

矯正治療を行うメリット

  • 歯並びの改善により磨き残しが軽減し、むし歯のリスクが減少する
  • よく噛めるようになり、体質改善に繋がる
  • 口腔内の環境が向上し、自身の歯の寿命が延びる
  • 顎関節症のリスクが軽減する
  • 審美的に美しくなり、気持ちが明るくなる
  • 人前で素敵な笑顔ができる

治療の流れ

  • 01
    カウンセリング(ご相談)

    ご希望やご要望をお聞きし、簡易的な診断を行います。
    現状と矯正治療後のイメージを共有、大枠の治療期間や費用についてご説明させていただきます。
    疑問や気になる点などありましたら、お気軽にご相談ください。

  • 02
    診査診断(検査)

    矯正治療を行うにあたり、精密な検査が必要となります。
    レントゲン撮影・CT撮影・口腔内写真撮影・模型採取等 必要な検査をします。
    骨格や問題となる部分などを診断し治療方針を作成します。

  • 03
    治療計画(ご説明)

    診査診断に基づき作成した治療計画をご説明します。
    矯正前に抜歯やむし歯の治療が必要な場合は、先に治療を行います。

  • 04
    治療開始(動的治療)

    ブラケットという装置を装着して歯を動かしていく治療を開始します。
    歯を適切な位置に移動させるには1〜2年の期間を要します。
    治療期間中は月に1回の来院が必要となります。(症状により2月に1回もあり)

  • 05
    治療完了・保定治療へ移行

    治療計画通りに歯の位置が定まったら動的治療は終了となり、ブラケットを外し保定に移行します。
    歯は元にあった場所に戻ろうとする性質があるため、マウスピースを装着して歯周組織や骨がしっかり安定するまで抑制します。おおよそ2年間はマウスピースを装着します。
    この期間中は、年に数回来院いただき経過観察をしていきます。

治療料金

  • 矯正相談
    ※相談のみもお気軽にどうぞ¥3,300
  • 検査・診断¥44,000
  • 治療費用
    ※治療中の来院
    (状態チェック/調整等)は、
    5,500円/回となります。¥715,000~
  • 矯正日
    毎月第2水曜 午後
    ※月により、第3水曜 午後に変更となる場合があります。初めての方・ご相談の方は医院までご確認ください。
  • 価格はすべて税込です。

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  1. 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間〜1,2週間で慣れることが多いです。
  2. 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  3. 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  4. 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  5. 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
  6. ごく稀に歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  7. ごく稀に歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  8. 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  9. 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  10. 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  11. 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行なったりする可能性があります。
  12. 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  13. 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  14. 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  15. 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやり直す可能性があります。
  16. あごの成長発育により咬み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  17. 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせると、咬み合わせや歯並びが変化することがあります。
    その場合、再治療等が必要になることがあります。
  18. 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

生体親和性と審美性に優れた治療

審美性に優れた治療というと、見た目の美しさばかりに捉われてしまいがちですが、それだけが本来の目的ではありません。メタル(金属)を使用しないことによる生体親和性や、詰めものや被せものを入れる際の歯の切削量の軽減など、その他のメリットが多くあります。

例えばですが、保険治療で虫歯の治療をして被せものをすると、かなりのケースで「選択肢は“銀歯”」となります。この場合、虫歯の治療はできますが、見た目のデメリットが出るのと同時に金属アレルギーのリスクも生じます。また銀歯を入れることによる二次カリエスのリスクや歯肉の黒ずみなどの見た目の問題も出てきます。

審美的治療では、保険の中の限られた材料で治療するのではなく、より良い治療と見た目の審美性を追求した治療で、口腔内のストレスを軽減すると同時に満足度を高めることが可能となります。

当院の審美性に優れた治療

クラウン(被せもの)

  • e-max110,000(税込)
    金属を一切使用しない被せものです。
    強い衝撃で割れたりすることがあります。
  • ジルコニア121,000(税込)
    金属を一切使用しない被せものです。
    審美性に優れ、臼歯(奥歯)におすすめです。
  • ジルコニアセラミック143,000(税込)
    ジルコニアとセラミックの被せものです。
    審美性に一番優れており、前歯におすすめです。

インレー(詰めもの

  • e-max44,000(税込)
    金属を一切使用しない被せものです。
    強い衝撃で割れたりすることがあります。

皆さま一人ひとり、お口の中の状態は違います。
国分通り歯科では、隣り合う歯・向かい合う歯、ライフスタイル等も考慮したうえで適切かつ審美性に優れた治療をご提案いたします。お気軽に歯科医師・スタッフまでご相談ください。